【健康】見た目はキモいが、ブラックフード(黒い食材)はヘルシーでダイエットにも良い食材。

食べ物を色分けにすることがあります。

三色食品群

 赤色群:血液や肉を作る
 → 主な栄養素:タンパク質(主菜)

 緑色群:身体の調子を整える
 → 主な栄養素:無機質・ビタミン(副菜)

 黄色群:力や体温になる
 → 主な栄養素:糖質・脂質(主食)



と、赤、黄、緑の食材が基本系です。

で、今回の色は「黒」

黒い食べ物ってあるのかなって思うかもしれませんが、意外とあるもんです。

黒豆、海草、椎茸、ごぼう、黒ゴマ、ひじき、イカスミ、などなど

食材を見るだけでもなんとなく健康的な雰囲気もあるのですが実際に黒い食材は健康にいいのでしょうか?


まずは、イカスミ


写真はインスタントのイカスミソースにパスタ。

イカスミの成分はムコ多糖ーペプチド複合体とメラニン
という専門用語を聞いてもイマイチピンとこないので、端的にイカスミの効果!
免疫が活性化する。そのため、ガンにも効果があると言われている*
関節を柔軟にします。
血液も改善し、新陳代謝をあげます。
心臓の動機・痛みを抑える働きがある。*
*まだ研究段階

それにしても、新陳代謝があがるだけでも、かなり良いと思います。





次は海苔


写真は鮭と海苔茶漬け

まず海苔の栄養、食物繊維はわかめの10倍、たんぱく質は昆布の5倍、カルシウムは1枚がいわしの煮干し1匹分。
海苔に「葉酸」という成分が多く含まれています。
「葉酸」とは、ビタミンBの1種で、動脈硬化の原因になる物質を害のないものにする働きがあります。
あと、海苔の植物繊維はほうれん草の約2倍、鉄分は海苔5枚で牛レバー1切れ分(40g)、さらにカルシウムやミネラルが豊富に含まれているという、まさにミラクルな食材なんです。


海苔って、凄い!


他にも黒い食材にはこんな効果があります。

椎茸(キノコ類)、ごぼう、黒ゴマ、ひじき

 → 食物繊維をとり、炭水化物を体脂肪になるのをふせぎます。



黒豆、黒米

 → 脂質代謝の改善や、脂質を対外に排出する働きを促進。


黒ゴマ

 → アンチエイジング効果


黒酢

 → 内蔵脂肪の減少と、血糖値上昇を穏やかにします。





結構、黒い食材って、身体にいいですね。
なかなか定期的に摂取するのは難しい食材かもしれないですが、積極的に黒い食材を取り入れていきたいですね。

ということで、

これからは

「ブラックフード(黒い食材)がオススメ!」





人気の投稿

アマゾンギフト券